技術とかの雑なToday I Learnedメモ

Webフロントエンドの開発効率を高く保つための考え方という記事を読んだ

Web フロントエンドの開発効率を高く保つための考え方という記事を読んだ

Web フロントエンドの開発効率を高く保つための考え方

読んだ。

きれいで理論的には優れているアーキテクチャを構築しようとしてそれ自体がもたらす複雑性を支えきれないというパターン

なるほど。

CA のメリットを重視して CA を導入すると、外部依存なしの純粋なビジネスロジックを書けるが、その代わりにコード量や複雑性が増加する。

CA を諦めると、ビジネスロジックの純粋性は失われるが、コードがシンプルになり変更容易性が得られる。

まず CA 本を読みます……。

ソフトウェアの構造は振る舞いと同等の価値を持つ、頭に入れておきます。変更容易性は振る舞いと同じくらい大切なもので、これを無視するのはとてもよくないらしい。

公式ドキュメントを読もう、はまさにそのとおりで、結局調べたら公式ドキュメントに知りたいことが載ってたり、公式ドキュメントを読んだことがきっかけで何かが解決したりする。分かっていても何回もブログ記事などを最初に読んだりした。

7/28に書いたりしたけど、公式ドキュメントを読むのがさき、他のブログ記事はあと。を徹底していきたい。

公式ドキュメント + α くらいの知識を身に着けるのはとても大事だなと再認識した。たぶん自分はそれが全然できていない。公式ドキュメントを読む時間を意識的に作って、毎日読んでいこうと思う。

そういう知識が身についてから、他の色々な記事を読んであれこれやってみるのがいい。そうします。