技術とかの雑なToday I Learnedメモ

コンポーネント設計の個人的ベストプラクティスを読んだ

コンポーネント設計の個人的ベストプラクティスを読んだ

【React/Vue.js】コンポーネント設計の(個人的)ベストプラクティス | Offers Tech Blog

読んだ。

コンポーネント設計に関しては色々な設計論があったりするので、こういう個人的ベストプラクティスはあればあるだけサンプル数が増えて助かる。

記事内では分割統治法と単一責任の原則がベースになってるとあったけど、実際この二つをベースにするのが理にかなっていると思うし、いろんな記事を見ても(この二つがベースとは書いてないけど)根底にはある気がする。

特に単一責任の原則はコンポーネントという単位に分けるのでほぼ必須事項だと思うし、でもそれを守り抜くのが難しいというのもあって、どうやって度重なる改修でも守っていくかという話題はずっと続いてる気もする。

コンポーネントの状態管理に関しては色々出てきて流行り廃りがあったりするが、基本的には良い方向というか、より効率的で分かりやすい管理方法に向かっていると思っている。

状態管理や通信などの副作用をいい感じに公式のアップデートの波に乗せつつ、コンポーネントの粒度などはチームや個人のベストプラクティスをうまく議論したり考察したりしてやっていくのが一番いいのかな。

正解はないので、その場その場で最適な設計を見つけていく体力と気力、そして知見や経験を身に着けていき続けなければなと思う。

ディレクトリ構成に関しては、以前読んだこの記事が個人的にいい感じかなと思っている。

私の推しフロントエンドディレクトリ構成と気をつけたいポイント

なのでここに個人やチームでよりやりやすいやり方にうまくカスタマイズしていけたら良いなと思う。