技術とかの雑なToday I Learnedメモ

〜2023-01-10

〜2023-01-10

なんとなく週報みたいな感じで気軽にやってみる。不定期。 自分が気になった記事や読んだ記事、考えたこと、やったことなどを雑に。

2022-12-29

2022年のNext.jsのアップデートを振り返る

Next.jsのアップデートを振り返る記事。Yutaro Adachiさんはいつも素早くアップデートのまとめをZennに投稿していて、読みやすいしわかりやすいし本当にすごい。

12.2でmiddlewareがexperimentalからstableになったり、next/future/imageのexperimentalを使ったりした記憶がある。

13でnext/future/image => next/imagenext/igame => next/legacy/imageになるのでアップデートするときに対応が必要だと思われる。

2022-12-31

2022年を振り返って - mizdra's poem

mizdraさんの2022年振り返り記事。

インプットもアウトプットも質量ともにすごくて尊敬しているエンジニア。自分も何度も記事を読んでお世話になった。

個人開発祭り#1は気になっていたものの予定があって見れなかったが動画があることを知ったので近いうちに見る。

2023-01-01

どうして自分を過小評価するのかと言われた話 | blog.ojisan.io

うう……

自分は基本的なことすらできていないのではないだろうか……

と思ってしんどい気持ちになったので後日精神が安定しているときに改めて読む。

2023-01-03

dotfilesを整理しようとしている

年末年始でdotfilesを整理しようとしていた。結果年末年始では全然整理しきれなかった。

整理するというか、そもそもだいぶ昔にbashの設定をいじくったあとに放置して、その後macOSのデフォルトシェルがzshになってから一切手を付けていなかったので今までの設定をまったく反映させることなくターミナルを利用していて、かつ「fish使ってみたいな〜」という気持ちが漠然とあった。

ひとまずfishだけでも導入しようと思い雑に導入。

やったことは、

くらい。

簡単だったし助かるなあと思っていたんだけど、

dotfiles 振り返り2022 | blog.ojisan.io

この記事を読んで

もともと fish ユーザーだったが、POSIX 準拠じゃない点で色々困ったことがあった。script であれば互換実行があるのでいいのだが、例えば人から Slack でもらったスクリプトの実行などで困ったりしていた。そこで zsh に戻すことにした。そして zsh で fish の操作感を出すためにあれやこれやをしていく。

というところを読んで考えが変わるかも。

POSIXって何……?となったので調べたら、

POSIX - Wikipedia

つまりはUNIX系OSの標準化されたインターフェースで、これに準拠すると移植性が高まるしいいよね、という認識をした(合ってるのか?)

fish shellが結構良かった話 - Qiita

いまいちピンと来ていないけど、例えば先程のblog.ojisan.ioから引用した「Slackでもらったスクリプトの実行などで困ったりしていた」というようなことが起きるのかもしれないと思うと、POSIXに準拠しているものを使ったほうがよさそう。bashとzshはPOSIX準拠らしい。

というわけで、近いうちにblog.ojisan.ioのdotfiles振り返り2022を読んで参考にさせてもらってzshに戻した上でいい感じのプロンプトにする、といった作業をするような気がする。というかしたい。

Linux: 壊れたシンボリックリンクを探す – エラーの向こうへ

dotfilesの整理の一環でシンボリックリンクを作ったり消したりしていたら、too many levels of symbolic linksというエラーに遭遇した。

ググって調べたら壊れたシンボリックリンクというのがあるらしい。

Linux: 壊れたシンボリックリンクを探す – エラーの向こうへ

これで調べて、壊れているものをすべてunlinkしたら直った(はず)

2023-01-07

フロントエンドエンジニアをやめました。 - まいはにっき

寝る時間も惜しむほど熱中できることを仕事にするのがいいなと思ったからです。いわゆる現代のフロントエンドエンジニアに求められるスキルの向上に対して、それほどの情熱を持っていたかというとそうではなく。ずっと情熱的な人に囲まれて働いてきて、愛がある人には勝てんな。と痛感し、私も愛する分野で生きていかなければと思いました。

私を突き動かすのは「ウェブで快適を手に入れたい」という自分の欲望です。

自分は果たしてどうだろうか?

いま一度自分は何がしたくて何に熱中していて何をしたくないのかを考える必要がありそう。

2023-01-08

技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student

著者の方のアウトプットは素晴らしいと思うけど、いわゆる承認欲求の部分で色々悩んでいるというところらしい。

承認欲求、自分は昔ほどなくなった。いいことなのか悪いことなのか知らないけど、老いが関係していることは確かだと思う。人生の経験を積んだというと聞こえはよさそう。

技術ブログは『あとで困った時のためにメモる』ぐらいで丁度良いと思う - カラクリスタ・ブログ

アンサーブログっぽい記事があったので読んだけど、自分はこのスタンスだった。

あくまでただの未来の自分へのメモで、それがたまたま他の人にも役立ったのなら嬉しい。

2023-01-10

React で作るゆっくり解説 feat. Remotion

seyaさんの記事。

Reactで動画が作れる、と聞いてもなんのこっちゃ全然わからなかったけど、この記事と実際の動画を見て感動した。

プログラミングでゆっくり解説動画を生成する方法 - YouTube

これが……Reactで……?